2019年度の教室も、後期に入りました。
この半年間で、保護者の方と離れることに慣れ、集団生活のリズムも整ってきました。
幼稚園入園まであと半年です。
生活習慣を確立させて、自分のことは自分でやろうとする心を育てていきましょう。
「やってみよう!」と思った時、自分の身の回りにある道具や、衣服などが《やりやすいもの》であることが大切です。
「やってみた」→「できた!」→「またやってみよう」という流れになるように、お子さまの身辺にあるものをもう一度、見直してみてください。
食事の時の道具、お手拭きの大きさ(キツくて入れ物にはいらないよーという声をよく聞きます)、靴下、くつ、バッグのファスナーなど、ちょっとした工夫でやりやすくなる場合もあります。
お支度をしながら、親子で確認していただけると良いと思います。
また、子どもたちには、時計を意識させて、片付けや帰りのお支度などを促しています。「長い針が9になったら、お片づけしようね」などと声をかけています。
この半年間で、保護者の方と離れることに慣れ、集団生活のリズムも整ってきました。
幼稚園入園まであと半年です。
生活習慣を確立させて、自分のことは自分でやろうとする心を育てていきましょう。
「やってみよう!」と思った時、自分の身の回りにある道具や、衣服などが《やりやすいもの》であることが大切です。
「やってみた」→「できた!」→「またやってみよう」という流れになるように、お子さまの身辺にあるものをもう一度、見直してみてください。
食事の時の道具、お手拭きの大きさ(キツくて入れ物にはいらないよーという声をよく聞きます)、靴下、くつ、バッグのファスナーなど、ちょっとした工夫でやりやすくなる場合もあります。
お支度をしながら、親子で確認していただけると良いと思います。
また、子どもたちには、時計を意識させて、片付けや帰りのお支度などを促しています。「長い針が9になったら、お片づけしようね」などと声をかけています。
#
by compeito-akemi
| 2019-10-01 22:20